【Pabbit:管理・運用】 Pabbitを導入すると全ての配達物が置き配...
受取方法を「置き配」に指定した場合にのみ、連携している配送事業者がPabbitを使用して入館し 置き配をするため、全ての配達物が置き配になることはございません。 置き配を指定しなければ今まで通り対面受取が可能です。 Pabbitを導入することで【受取方法の選択枠が増える】とご認識ください。 ※Pabb... 詳細表示
【VJK-RM】 帰宅時に玄関を開けてから防犯警報が発報するまでの時間を変...
親機(室内親機)で変更可能です。 下記の資料を参考の上設定してください。 ※初期設定値は120秒です。 【VJK-RM取扱説明書 P88】 詳細表示
一斉放送機能はないため、できません。 詳細表示
【dearis】 取次ぎ機能を使いたいのですが、使用できません。
集合玄関機がVMX-DLMU(タッチパネル式集合玄関機)の時のみ、使用できる機能です。 集合玄関機をご確認ください。 詳細表示
【VJX-MKRB】 居室のグループ設定を行った後、登録内容の確認はできますか。
【設定メニュー】-【居室のグループ編成】から個別の部屋番号を入力し、 【編成】をクリックするとその居室がどのグループに登録されているかわかります。 一覧で確認することはできません。 【VJX-MKR「」取扱説明書 P57】 詳細表示
【VJK-RM】 外出時に親機(室内親機)で行う防犯セットの警報設定が開始...
親機で変更可能です。 下記の資料を参考の上設定してください。 ※初期設定値は120秒です。 【VJK-RM取扱説明書 P87】 詳細表示
横向きに取付けしないでください。 ※玄関子機は防雨構造になっており、中に入った水が底面の水抜き穴から抜ける構造になっております。 故障の原因にもなりますのでおやめください。 詳細表示
【dearis】 管理室用インターホン で警報履歴の確認は可能ですか。
管理室インターホンでの確認はできません。 警報履歴は管理業務システム(パソコン)で確認が可能です。 管理業務システムにつきましては、弊社ホームページより取扱説明書をダウンロード頂けます。 ※商品情報ダウンロードのページで、VMX-4XA等制御装置の掲載ページにあります。 詳細表示
【Pabbit:管理・運用】 通信アダプターは5年交換が推奨とのことですが...
交換は必須ではありませんが、通信に関する技術は変化が速く、 セキュリティ面などから5年交換を推奨しています。 【対象機種】dearis Pabbit・PATMOα Pabbit 詳細表示
【GBX-DLMU】 非常解錠時に解錠ランプは点灯しますか。
非常解錠時には解錠ランプは点灯しません。 詳細表示
90件中 41 - 50 件を表示