【FAGUS】 生活異変の時間設定の12時間を過ぎても警報が出ないのはなぜ...
夜間禁止時間帯の間はパッシブセンサー生活異変タイマー時間のカウントがストップしますので、 デフォルト(出荷時)の夜間禁止時間帯22時~4時のままですと 夜間は実質18時間経過しないと警報発報しません。 詳細表示
転送先の親機が話中の場合は、通話終了し待ち受け状態になると転送解除できます。 また、転送先の親機が復旧待ち状態の場合は、復旧待ちを復旧する必要があります。 詳細表示
【NLX】 PC画面をタッチ操作するときに、触った位置と反応がある位置がず...
PCモニターのタッチパネル操作時の反応が良くないと感じたら、 以下の方法でタッチパネルを補正してください。 設定→PC→タッチパネル補正をお試しください。 それでも反応が変わらない場合は、一度Vi-nurseアプリを終了し、 Windowsコントロールパネル→タブレットPC設定→リセットを行い、 後... 詳細表示
壁掛け設置はできません。 詳細表示
【FEーM】 予備電源用のニッケル水素電池の交換の目安は何年ですか。
交換の目安は約3年です。 詳細表示
【FE-M】 「簡単設定」で相談電話番号を登録するにはどうすれば良いですか。
「簡単設定」モードに入り、相談電話番号を登録をします。 動画:FE-M 緊急通報装置 「簡単設定」で相談電話番号を登録するときは… 詳細表示
NL-CS2とNL-SBはいずれもスピーカーとマイクがあります。この機器同...
ハンド型子機NL-SBのスピーカーとマイクが機能します。 自動切り替えです。 詳細表示
【FEーM】 Pー7(ペンダント式非常ボタン)およびRIR10、RIR20...
P-7は最大12台登録可能です。ただし、簡単設定時は最大3台の登録となります。 RIR10、RIR20は最大4台登録可能です。 詳細表示
【FE-M】 停電などで電源が切れた時の動作はどうなりますか。
・電源が切れても約3時間は予備電源で動くようになっています。 予備電源のリチウム電池は3年を目安に交換をお願いします。 ・予備電源が切れますと動作いたしません。 詳細表示
NLX・IXシステムで使用するPoE対応スイッチ(PoEハブ)の更新の目安...
更新の目安は6年です。 詳細表示
49件中 21 - 30 件を表示