モニター付商品の画面に青いものがついており、画面が青く表示されています。
画面についている青いものは保護フィルムです。 剥がしてからご使用ください。 詳細表示
玄関子機(室外機)から呼ばれたらチャイム音が鳴りますので、 通話ボタンを押すか通話引きひもを引いてお話してください。 聞くときは通話ボタン、または通話引きひもを離してください。 ※玄関子機からの声は約15秒で自動的に切れます。 詳細表示
【WR-1ME】 親機(室内機)で設定・調節をする際に、選択が緑色になると...
親機に対して水平に見ないと緑色に見えず、 見る角度によっては白色に見えてしまう可能性がございます。 ※明るさ調整(初期値3)を4以上にすると角度に関係なく白色に見えてしまいます。 ※壁掛けと違い卓上に置くケースが多いため、上から見下ろしてしまうと 緑色でなく白色に見えてしまうケースがあります。 詳細表示
テレビドアホンのプレストーク通話機能は、周囲が騒がしい場合に使用できますが...
親機と玄関子機だけでなく、室内通話でも同じ操作でプレストーク通話機能を使用できます。 ※対応機種:QM-RMTを除くテレビドアホン全機種です。 詳細表示
【WR-1ME】 ホーム画面の色が変わってしまいました。元の色に戻せますか。
戻せません。 設定日時(季節)によって背景カラーが変わる仕様になっています。 春(3-5月)、夏(6-8月)、秋(9-11月)、冬(12-2月) 【WR-11取扱説明書 P11】 詳細表示
ワイヤレス子機対応テレビドアホンの親機を2台並べて設置することができますか。
ワイヤレス子機の登録の有無にかかわらず、親機から1.9GHzの電波は常に放射されてます。 そのため、電波干渉の影響を避けるために、親機同士は3m以上離して設置してください。 詳細表示
WS-24Aはテレビドアホンセットとワイヤレス子機1台のセットです。 WS-24Bはテレビドアホンセットのみでワイヤレス子機は別売で設置することが可能です。 詳細表示
配線は付属しておりません。市販の配線をご使用ください。 詳細表示
約1.5mです。 詳細表示
WL-11は、DECT(Digital Enhanced Cordless Telecommunications)の 日本国内向けの通信方式に準拠しているため海外では使用できません。 詳細表示
109件中 1 - 10 件を表示