【WJ-4MED】に接続しているセンサーライトカメラ(WJW-LC-T)で...
親機(室内機)でセンサーライトカメラの「検知方式」の設定を 「人物検知 or パッシブ検知」に設定してください。 動画:「センサーライトカメラで未検知が多い場合の対処方法」 詳細表示
【WL-1ME】 親機の充電時間・使用可能時間はどのくらいですか。
初めて使用する場合や電池パックを新しく交換した場合は約16時間充電してください。 使用可能時間は、待ち受け時間:約18時間 累積通話時間:約4時間です。 ※以下の条件下での数値です。 ・約16時間充電した状態で使用周囲温度が20℃のとき ・待ち受け時間:電波圏内で充電台に置かずに呼出を受けられる時間 ... 詳細表示
【WP-2MED】 ホーム画面の左側の電波マークが圏外になっています。
電波マークはネットワーク設定が有効になっている場合のみ無線LANルーターとの通信状態を表示します。 ネットワーク設定がされない(使用しない)場合は、「圏外」と表示されます。 ~ネットワーク設定有効無効確認手順~ 【ホーム画面】→【設定を変える】→【次のページへ】→ 【その他の設定をする】→ 【はい... 詳細表示
室内子機は、モニター付ワイヤレス子機が3台まで、モニター付き(壁設置型)子機は1台までです。 (WJ-45のセットに含まれるWJ-4WDを含めての台数です) 詳細表示
【戸建用】 通話が途切れたり相手に室内からの声が室外へ聞こえないなど、通話...
下記(2点)の可能性がございますのでご確認願います。 ①親機のマイク部のマイク穴が、シールやテープでふさがれていませんか? シールやテープが貼ってある場合、はがしてください。 ②玄関子機もしくは親機のまわりで大きな音がしていませんか? ハンズフリー通話の特性の可能性がございます。 (使用機... 詳細表示
ガス警報器やCO警報器の取替え(交換)時期(有効期限)は何年ですか。
有効期限は、お取り付け後5年です。 有効期限が過ぎると緑ランプがゆっくり点滅して知らせます。 保証期間また5年間の保証書が添付されております。 ※有効期限とは警報器の性能を保証できる期間です。 詳細表示
ガス感知器【AXW-2035】から【AXW-815G】へ交換時、取付ベース...
現在設置されている取付ベースを使用できます。 詳細表示
【FW-TR】 送信機(FW-T)、受信機(FW-R)に使用する電池の種類...
電池はアルカリ単三乾電池をご使用ください。 電池の交換方法は下記を参照願います。 【FW-TR取扱説明書 P17】 詳細表示
【WJ-4MED-T】 親機(室内機)の画面に「玄関への配線を確認してくだ...
玄関子機(室外機)もしくは(使用している場合は)センサーライトカメラなどの配線が ショートしています。 恐れ入りますが、施工された業者様へご連絡頂き、配線をご確認願います。 詳細表示
親機(室内)からモニターをした時に、室内の音声は外へ聞こえますか。
室内の音が外に聞こえることはありません。 ※テレビドアホン全機種対象です。 (イメージ) 詳細表示
117件中 81 - 90 件を表示