【WL-11】 ワイヤレス親機の電波表示が出ないため受信状況が分かりません。
電波表示は呼出時・通話時の映像が映っているときと、 【玄関モニター設定】でモニターありに設定した場合に表示されます。 ※【玄関モニター設定】でモニターありに設定する方法はこちら 詳細表示
下記のmicroSDカードに対応します。 ・microSD 2GB(スピードクラス4以上) ・microSDHC 4GB~32GB(スピードクラス4以上) ※すべてのSDカードの動作を保証するものではありません。 ※該当機種は JT-2ME・WJ-4MED・WP-2MED・WS-2MEDです。 詳細表示
セット内容にワイヤレス子機を含んでいるか、含んでいないかの違いです。 セット内容は下記の通りです。 WP-24B(モニター付親機WP-2MED-Tとカメラ付玄関子機WP-DA) WP-24A(モニター付親機WP-2MED-Tとカメラ付玄関子機WP-DAとワイヤレス子機(WJ-4WD×1台) 詳細表示
【JL-12(E)・JQ-12(E)・JS-12(E)】 他の居室で呼出音...
増設スピーカーIER-2 もしくは ワイヤレス呼出装置FW-TRのいずれかの増設が可能です。 但し、いずれの機器も室内親機からの有配線接続となりますので、お近くの電気店様へご相談ください。 詳細表示
室内子機は、モニター付ワイヤレス子機が3台まで、モニター付き(壁設置型)子機は1台までです。 (WJ-45のセットに含まれるWJ-4WDを含めての台数です) 詳細表示
【FW-TR】 送信機(FW-T)、受信機(FW-R)に使用する電池の種類...
電池はアルカリ単三乾電池をご使用ください。 電池の交換方法は下記を参照願います。 【FW-TR取扱説明書 P17】 詳細表示
【戸建用】 通話が途切れたり相手に室内からの声が室外へ聞こえないなど、通話...
下記(2点)の可能性がございますのでご確認願います。 ①親機のマイク部のマイク穴が、シールやテープでふさがれていませんか? シールやテープが貼ってある場合、はがしてください。 ②玄関子機もしくは親機のまわりで大きな音がしていませんか? ハンズフリー通話の特性の可能性がございます。 (使用機... 詳細表示
【WP-2MED】 ホーム画面の左側の電波マークが圏外になっています。
電波マークはネットワーク設定が有効になっている場合のみ無線LANルーターとの通信状態を表示します。 ネットワーク設定がされない(使用しない)場合は、「圏外」と表示されます。 ~ネットワーク設定有効無効確認手順~ 【ホーム画面】→【設定を変える】→【次のページへ】→ 【その他の設定をする】→ 【はい... 詳細表示
ワイヤレステレビドアホン【WL-11、WR-11】は無線LAN等のインター...
無線LAN等のインターネット環境がなくても使用可能です。 ワイヤレステレビドアホンセットは、 出荷時に玄関子機と室内親機でペアリング(ID登録:ひも付け)されています。 詳細表示
【WJ-4WD】 充電台に置いても充電表示灯が赤く点灯しません。
電池残量がゼロの場合は、機器を充電台に置いてもすぐに充電表示灯は点灯しません。 約15分程待つと充電表示灯が点灯しますのでご確認ください。 詳細表示
116件中 31 - 40 件を表示