【WJ-4MED-T】 親機(室内機)の画面に「玄関への配線を確認してくだ...
玄関子機(室外機)もしくは(使用している場合は)センサーライトカメラなどの配線が ショートしています。 恐れ入りますが、施工された業者様へご連絡頂き、配線をご確認願います。 詳細表示
ガス感知器【AXW-2035】から【AXW-815G】へ交換時、取付ベース...
現在設置されている取付ベースを使用できます。 詳細表示
ございます。 テレビドアホンではWJ-45(KG-88)システム、 ドアホンではIE-8MDシステムが2世帯住宅対応の商品です。 ・WJ-45(KG-88)システムについてはこちら ・IE-8MDシステムはこちら 詳細表示
親機(室内)からモニターをした時に、室内の音声は外へ聞こえますか。
室内の音が外に聞こえることはありません。 ※テレビドアホン全機種対象です。 (イメージ) 詳細表示
ガス警報器やCO警報器の取替え(交換)時期(有効期限)は何年ですか。
有効期限は、お取り付け後5年です。 有効期限が過ぎると緑ランプがゆっくり点滅して知らせます。 保証期間また5年間の保証書が添付されております。 ※有効期限とは警報器の性能を保証できる期間です。 詳細表示
モニター付親機のAC100V電源供給方法が異なります。 KL-55はコンセントプラグ式、 JS-12は電源直結式です。 ※AC100V電源直結式商品の工事には電気工事士の資格が必要です。 詳細表示
親機の電池フタをスライドさせてフタを外し電池を交換してください。 【TCS-MH 取扱説明書P3】 詳細表示
【VJ-RW】【WJ-4WD】【WM-1W】【WS-2WD】 充電ができません。
電池パック(ニッケル水素電池)が消耗しているときや完全に放電していると、 充電台に置いてから約15~60分以上経たないと充電が開始されない場合があります。 しばらく充電台に置いて下さい。 また、電池パックが消耗している場合は電池パックの交換もご検討ください。 ご購入については、お近くの家電販売店や家電量販... 詳細表示
屋外に設置することを想定して防雨構造になっているため、雨がかかっても大丈夫です。 (故意にホースなどで水圧をかけたり水につけたりしないででください。防水構造ではないため故障の原因になります。) 詳細表示
JS-12は録画機能なし、JS-12Eは録画機能付です。 詳細表示
116件中 21 - 30 件を表示