【WA-1A】 呼出がなくても、通話ボタンを押せば玄関子機に話しかけること...
はい、できます。 詳細表示
【JPシステム】 ドアホン子機からの呼出を別の機種(子機)へ転送することは...
ドアホン子機との通話中に【機能】→【転送】の順にタッチし転送先を選択することで 転送可能です。 詳細表示
【WAS-1A】 親機(WA-1M)を追加増設した場合、1台の親機で玄関と...
親機の通話ボタンを押した時に「ピン」という音が鳴る場合は 他の親機が通話中のため、現在ご使用いただけません。 しばらく待ってから再度お試しください。 【WAS-1A-T取扱説明書 P3】 詳細表示
【JHー2MAP】 JHー2HもしくはJHー2Sとの通話時間は変更できますか。
室内間通話の通話時間の変更はできません。10分間固定です。 【JH-24APB取扱説明書 P52】 詳細表示
【WJ-4WD】 ワイヤレス子機は受話器のように使えますか。
使えません。 画像を見ながらの拡声通話となります。 詳細表示
【dearis】 受話器(ハンドセット)を取付けて使用するとき、 ハンズフ...
通話できます。お話が終わったら受話器を元に戻してください。 詳細表示
終話するまで通話状態は継続します。 詳細表示
通話ボタンを押してから1分間通話が可能です。 但し通話の延長は2回まで出来ますので、延長した場合は最大で3分の通話が可能です。 (3分たったら切れてしまいます) 【WL-11取扱説明書 P22】 詳細表示
【WL-11】【WR-11】 電波が届く距離(通話到達距離)はどのくらいですか。
電波が届く距離(通話到達距離)は、見通し距離で約100mとなります。 通話通達距離は、理想的な環境条件で測定した最大通達距離の目安であり 周囲の電波状況や使用環境により短くなる場合があります。 距離が離れていたり、間に壁やドアなどの障害物があると電波が弱くなり、 音声の途切れや映像の乱れ、更新の遅れが発生... 詳細表示
【IX-MV7-HB】【IX-MV7-HW】 受話器で通話中にハンズフリー...
受話器での通話中に右上の【ハンズフリー】をタッチすることで、 ハンズフリーに切り替ええることが可能です。 また、受話器を下ろしても通話は終了せず、そのままハンズフリー通話を続けられます。 詳細表示
26件中 1 - 10 件を表示