よくあるご質問(FAQ)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 映像その他 』 内のFAQ

11件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • 【WR-1ME】 玄関の外の様子をモニターしたいです。

    親機(室内機)でモニター機能の使用の有無を設定可能です。  ※初期値では「玄関モニターなし」に設定されています。 ◎注意◎  ①「玄関モニターあり」に設定した場合は、玄関子機から呼出をする事で設定が反映されます。   呼出・通話終了後、待ち受け画面上部に電波の状態表示が表示されたら設定が完了となりま... 詳細表示

    • No:4205
    • 公開日時:2024/09/10 10:31
    • 更新日時:2025/05/02 12:13
  • 【WR-1ME】 親機(室内機)の「モニター/みやすさ」ボタンを押しても待...

    画面消灯時に「モニター/みやすさ」ボタンを押してもモニター画面にならず、 一度待ち受け画面になります。 もう一度「モニター/みやすさ」ボタンを押すことで モニター画面になります。 ※前提として、モニター機能の使用の有無を設定する必要があります。  設定方法はこちら  (初期設定は「玄関モニターなし」... 詳細表示

    • No:4302
    • 公開日時:2024/09/10 10:32
    • 更新日時:2025/05/02 12:48
  • 【WL-1ME】 夜間時間帯に親機(室内機)から玄関子機の様子を見る(モニ...

    夜間のモニター時に自動で玄関子機の照明を点灯させるかどうかを親機で設定可能です。  ※モニター機能の使用の有無は設定が必要です。   初期値では「玄関モニターなし」に設定されています。設定方法はこちら  ※初期値では「モニター時自動点灯なし」に設定されています。  ※「自動点灯あり」に設定した... 詳細表示

    • No:4409
    • 公開日時:2024/09/10 10:32
    • 更新日時:2025/04/25 14:39
  • 【WL-1ME】 モニターボタン(モニター/みやすさ)を押しても待ち受け画...

    WL-1MEは画面消灯時に「モニター」を押してもモニター画面にならず、 一度待ち受け画面になります。もう一度モニターを押すことでモニター画面になります。 ※前提としてモニター設定ありにする必要があります。  「玄関モニターあり」に設定する方法はこちら 詳細表示

    • No:3539
    • 公開日時:2024/09/10 10:25
    • 更新日時:2025/04/08 16:36
  • 【WR-11】 録画に日時が表示されません。

    日時設定をしていない場合、表示されません。 手順に従って日時設定をしてください。  【WR-11取扱説明書 P14】 詳細表示

    • No:5416
    • 公開日時:2024/09/10 10:38
    • 更新日時:2025/01/16 15:56
  • 【WJ-4MED】 親機の玄関先モニター可能時間はどのくらいですか。

    約2分間と約1分間を設定できます。 モニター中は[話す]にタッチするまでは、こちらの声は玄関先に聞こえません。 モニター時の夜間照明用LED点灯の有無が設定ができます。 モニター中に画面・音量の調整、手動録画、電気錠の解錠ができます。 詳細表示

    • No:5181
    • 公開日時:2024/09/10 10:37
    • 更新日時:2025/01/07 13:06
  • 【WL-1ME】 親機を充電台に置いているとき、画面が点いたり消えたりします。

    以下(2点)の可能性がありますので、ご確認をお願いします。 ①親機の電池パックのコネクターが外れていませんか?  電池パックのコネクターをしっかり接続してください。 ②親機の電池パックが寿命です。  電池パックを交換してください。  新しい電池パックの購入方法はこちら 詳細表示

    • No:7535
    • 公開日時:2024/09/10 09:48
    • 更新日時:2025/01/07 14:51
  • 【IX-MV】【IX-DA】 カメラ付ドアホン端末(IX-DA)の映像がチ...

    カメラ付ドアホン端末(IX-DA)のカメラで蛍光灯を捉えると、 映像がチラついたり色が変化する場合がありますが、故障ではありません。 詳細表示

    • No:3189
    • 公開日時:2024/09/10 10:23
    • 更新日時:2025/02/05 13:11
  • 【dearis】 集合玄関機のオートズーム機能は約何秒後に動作しますか。

    集合玄関機から呼出後の約9秒後です。 ※タッチパネル式集合玄関機のみの機能で、オートズーム機能の設定が必要です。 ※環境、条件によっては自動でズームしない場合があります。 詳細表示

    • No:4280
    • 公開日時:2024/09/10 10:32
    • 更新日時:2025/02/05 13:14
  • 【WL-1ME】 親機の液晶画面がうっすらついています。

    親機を充電台に置き一定時間が経つと液晶画面は暗くなります。 しかし、この状態は液晶画面が消灯するではなく、「暗くなる状態」(※)の為、 故障ではございません 。 (※)「暗くなる状態」とは、液晶ディスプレイが薄ぼんやりの状態となり、   液晶ディスプレイの待ち受け画面が薄く見える状態です。   (室... 詳細表示

    • No:3538
    • 公開日時:2024/09/10 10:25
    • 更新日時:2025/01/07 14:49

11件中 1 - 10 件を表示