【IX-MV】【IX-DA】 カメラ付ドアホン端末(IX-DA)の映像がチ...
カメラ付ドアホン端末(IX-DA)のカメラで蛍光灯を捉えると、 映像がチラついたり色が変化する場合がありますが、故障ではありません。 詳細表示
【WJ-4MED】 夜間に親機(室内機)の【モニター】にタッチすると、玄関...
親機で設定変更可能です。 ※「夜間自動照明の点灯を行う / 行わない」の設定についてはこちらをご参照ください。 詳細表示
【WL-1ME】 夜間時間帯に親機(室内機)から玄関子機の様子を見る(モニ...
夜間のモニター時に自動で玄関子機の照明を点灯させるかどうかを親機で設定可能です。 ※モニター機能の使用の有無は設定が必要です。 初期値では「玄関モニターなし」に設定されています。設定方法はこちら ※初期値では「モニター時自動点灯なし」に設定されています。 ※「自動点灯あり」に設定した... 詳細表示
【PATMOαシリーズ】 親機(室内機)から住戸前玄関子機(住戸前室外機)...
(住戸)玄関子機がカメラ付きの場合、映像・音声をモニターできます。 ※室内側の声は【通話】ボタンを押すまで玄関子機へは聞こえません。 詳細表示
家庭用テレビドアホンで玄関子機の映像をモニターし続けることはできますか。
できません。 ドアホンとして設計・製造されているため、常時モニターすることを想定しておらず、 耐久性も備えておりません。 詳細表示
【WL-1ME】 親機を充電台に置いているとき、画面が点いたり消えたりします。
以下(2点)の可能性がありますので、ご確認をお願いします。 ①親機の電池パックのコネクターが外れていませんか? 電池パックのコネクターをしっかり接続してください。 ②親機の電池パックが寿命です。 電池パックを交換してください。 新しい電池パックの購入方法はこちら 詳細表示
【WJ-4MED】 親機の玄関先モニター可能時間はどのくらいですか。
約2分間と約1分間を設定できます。 モニター中は[話す]にタッチするまでは、こちらの声は玄関先に聞こえません。 モニター時の夜間照明用LED点灯の有無が設定ができます。 モニター中に画面・音量の調整、手動録画、電気錠の解錠ができます。 詳細表示
【WP-2MED】 夜間時間帯に親機(室内機)から玄関子機(室外機)の様子...
夜間モニター時に自動で玄関子機の照明を点灯させるかどうかを親機で設定可能です。 ※初期値では「モニター時常時消灯」に設定されています。 【WP-2MED取扱説明書 P74】 詳細表示
【WS-2MED】 夜間時間帯に親機(室内機)から玄関子機(室外機)の様子...
夜間モニター時に、玄関子機の照明を自動で点灯させるかどうかを親機で設定できます。 ※初期値では「モニター時消灯」に設定されています。 ※玄関子機を2台使用している場合は玄関子機ごとに設定が必要です。 【WS-2MED 取扱説明書P79-80】 詳細表示
【WR-1ME】 親機(室内機)の「モニター/みやすさ」ボタンを押しても待...
画面消灯時に「モニター/みやすさ」ボタンを押してもモニター画面にならず、 一度待ち受け画面になります。 もう一度「モニター/みやすさ」ボタンを押すことで モニター画面になります。 ※前提として、モニター機能の使用の有無を設定する必要があります。 設定方法はこちら (初期設定は「玄関モニターなし」... 詳細表示
31件中 11 - 20 件を表示