【WS-1ME】 玄関先モニター可能時間はどれくらいですか。
モニターできる時間は約1分です。 約2分間に変更することもできます。(変更方法はこちら) モニター中は親機(室内機)で【通話 / 終了】ボタンを押すまでは、 室内側の声は玄関先に聞こえません。 夜間は夜間照明用LEDが点灯します。(点灯の有無は設定可能です。設定方法はこちら) ※モニター中に画面の明... 詳細表示
夜間の呼出・通話時と夜間のモニター時に自動で玄関子機(室外機)の照明を点灯させるかどうかを それぞれ設定可能です。 ※初期値では「自動点灯なし」に設定されています。 【WL-11取扱説明書 P43-44】 ※玄関モニター機能の使用の有無 の設定方法はこちら 詳細表示
親機を充電台に置き一定時間が経つと液晶画面は暗くなります。 しかし、この状態は液晶画面が消灯するではなく、「暗くなる状態」(※)の為、 故障ではございません 。 (※)「暗くなる状態」とは、液晶ディスプレイが薄ぼんやりの状態となり、 液晶ディスプレイの待ち受け画面が薄く見える状態です。 (室... 詳細表示
【WR-1ME】 親機(室内機)で録画再生時に一時停止が出来ません。
一時停止や早送りの機能はございません。 詳細表示
【WS-24・JTS-2AE-T】おまかせ応答機能設定時、応答メッセージ中...
応答メッセージ終了後、20秒間の録音が可能です。 詳細表示
【WJ-4MED】でモニター付子機【WJ-4HED】の録画の再生は可能ですか。
モニター付子機(WJ-4HED)の録画再生はできません。 WJ-4MED-T室内親機(WJ-4MED)の録画のみ、再生可能です。 ※WJ-4HEDからWJ-4MEDの録画も再生できません。 詳細表示
最大90件です。(初期値50件) 30、50、90件で設定が可能です。 【QM-RMT取扱説明書 P64】 詳細表示
【JP-4HD】 画面がモニター中となっており、操作ができません。
別のJP-4MEDあるいはJP-4HDでモニターしている機器を見つけモニターを解除してください。 例えば、モニターする側(JP-4MED)とモニターされる側(JP-4HD)がある場合、 モニターする側には【戻る】ボタンはありますがモニターされる側にはありません。 そのため、モニターする側でしかモニター解除が... 詳細表示
【JL-12】【JL-12E】 玄関先モニター可能時間はどれくらいですか。
玄関モニター可能時間は約1分間です。 モニター中は親機(室内機)で【通話/終了】ボタンを押すまで 室内側の声は玄関先に聞こえません。 夜間は夜間照明用LEDが点灯します。(モニター中は点灯を「OFF」に設定することはできません) ※JL-12Eをご使用の場合、モニター中に【録画】ボタンを押すと 1... 詳細表示
IX-MV7からIX-EAのSDカード内の録画映像を閲覧することは可能ですか。
直接閲覧することは不可能です。 録画映像のダウンロードは、パソコンに監視ソフトをインストールし、 IX-EAのCGI設定を有効にして行う必要があります。 詳細表示
73件中 41 - 50 件を表示