下記(3点)をご確認願います。
①玄関子機内の乾電池は正しく入っていますか?(+、-が逆になっていませんか?)
② 玄関子機の電池を一度抜いて呼出ボタンを一度押し、電池を再度入れてみてください。
玄関子機から「ピー」音が鳴ったら正常です。
(電池を抜いても2分間程度玄関子機内部に電荷が残っているため、呼出ボタンを
押す事で放電させ、再度電池を入れた時にリセットがかかります)
③玄関子機で呼出ボタンを押したとき、ピッピッピッと音はしますか?
モニター付親機との間の無線が成立していない可能性があります。
・ 電波の届く範囲でご使用ください。(親機と子機を近くで試してください)
・ 親機のモニター画面に<充電してください>と表示されていませんか?
→充電台に置いて充電してください。
上記にて復旧しない場合、機器故障の可能性がございます。
修理ご用命の際は、弊社修理受付センターへご連絡をお願いいたします。連絡先はこちら
受付時間:午前9:30 ~ 午後4:00 (土・日・祝日、夏季休業、年末・年始、ゴールデンウィークを除く)