【JS-1M】【JS-1ME】 呼出音量はどのくらい(何dB)ですか。
71dBSPL(A)以上/1mです。 ※生活音で例えるとこちら 詳細表示
可能です。 ①ピンポーン、ピンポーン ②ピンポンピンポン ③プルプルプル・・・ ④ピリピリピリ・・・ の4種類で設定が可能です。 なお、着信音の設定は受信機(FW-R)のみで行えます。 詳細表示
【dearis】 親機に防犯セット・解除音の音量調整機能はありますか。
防犯セット・解除音の音量調整機能は搭載されておりません。 詳細表示
【コミニカインターホン】 呼び出す場合、CALLボタンを1回押すと呼出音は...
CALLボタンを押している間、呼出音は鳴り続けます。 手を離すと呼出音は止まります。 詳細表示
71dBSLP/1mです。 ※生活音で例えるとこちら 詳細表示
【IEー8MD】【IEー8HD】 呼出音量切替スイッチ(小・大)は、呼出音...
呼出音量切替スイッチ(小・大)は、呼出音と内線通話時の音声呼びかけの音量も 同時に調整されます。 詳細表示
以下(3点)の可能性がありますので、ご確認をお願いします。 ①親機の電源スイッチが”OFF”になっていませんか? 親機の電源スイッチを”ON”にしてください。 【JR-1HE-T取扱説明書 P7】 ②玄関子機からの呼出音量が”切”になっていませんか? 呼出音量を調整してください。 ... 詳細表示
親機(室内機)で設定ができます。 ※WS-2WD(ワイヤレス子機)を使用している場合、WS-2WD では設定できません。 ※手動おまかせ応答は自動おまかせ応答設定がOFFのときのみ、 WS-2WD、WS-2MEDともに使用可能です。 【WS-2MED-T取扱説明書 P28-30】 詳細表示
親機側の音色設定を変更すると、VJ-RW側も連動して変わります。 詳細表示
VJK-RM等の共同住宅用自動火災報知設備対応インターホンにて、感知器作動...
感知器作動警報が鳴動している状態で警報音を停止していても、 火災表示が点滅している場合は、警報起動開始から2分経過すると VJK-RM等は復旧します。 なお、VMKシリーズは復旧までの時間を 2分・3分・5分から設定変更することが可能です。 詳細表示
174件中 51 - 60 件を表示