【dearis】 親機(室内機)のメニュー画面に【留守設定】ボタンが表示さ...
設定が変更されていませんか? メニュー画面の 設定する>録画・録音の設定>留守応答の設定 が 『使用しない』になっていると留守設定ボタンは表示されなくなります。 下記の資料を参考願います。 【dearis VMK-RM- / VM-RM-取扱説明書 P94】 詳細表示
【FW-TR】 呼出音以外の音信号(警報音や放送など)でも、呼出音は鳴動し...
鳴動します。 下記を参考願います。 【FW-TR仕様書 P6より抜粋】 詳細表示
71dBSLP(A)以上/1mです。 ※生活音で例えるとこちら 詳細表示
【JPシステム】 玄関子機(室外機)の音量はどのくらいですか。
モニター付親機(JP-4MED、JP-4HD)との通話時の最大値は以下です。 JP-DA:受話器送話時66dBspl(30㎝) ハンズフリー送話時63dBspl(30㎝) JP-DVS:受話器送話時71dBspl(30㎝) ハンズフリー送話時68dBspl(30㎝) JP-CAR:受話器... 詳細表示
親機(室内親機)の設定で変更可能です。 下記の資料を参考の上設定してください。 【VMK-RMVU取扱説明書 P102】 詳細表示
ドアホン呼出音のみはできません。ナースコールの呼出音と一緒に変更されます。 詳細表示
IX-MVやIX-MV7専用のグループ番号は何桁で何番まで設定できますか。
グループ番号は必ず2桁で、01~99までの99種類から付与してください。 詳細表示
71dBSLP/1mです。 ※生活音で例えるとこちら 詳細表示
【WJ-45】 玄関子機(室外機)が複数台設置されている場合、親機(室内機...
親機・モニター付子機、ワイヤレス子機それぞれに応答設定が可能ですので、 各機器でどの玄関子機に呼び出されるかを設定してください。 詳細表示
【WJ-4MED】 センサーライトカメラ発報中に玄関子機(室外機)から呼出...
WJ-4MEDのホーム画面の「センサーライトカメラ発報」の設定により動作が異なります。 ①センサーライトカメラの設定を「呼出」に設定している場合 →後から発生した玄関子機の呼出に切り替わります。 ②センサーライトカメラの設定を「警報」に設定している場合 →警報が優先され、玄関子機からは呼び出さ... 詳細表示
174件中 151 - 160 件を表示