呼出音量の調節「大・中・小・切」で変更可能です。 【FW-TR取扱説明書 P22】 詳細表示
【JP-4MED】【JP-4HD】 呼出音量調整は出来ますか。
親機(室内機)のホーム画面から、 【設定】→【明るさ・音量調整】の順にタッチし設定してください。 音量は0(無音)と1~10で設定可能です。 【JP-4MED取扱説明書 P17・JP-4HD取扱説明書 P17】 (下記はJP-4MED取扱説明書です) 詳細表示
【WL-DA】 呼出した時の呼出確認音が小さいのがすが、大きくする設定はあ...
呼出確認音を大きくする設定はありません。 室内親機(WL-1ME)の「送話音量」(通話時に玄関子機で聞こえる音量の設定)を大きくしても 呼出確認音の音量は連動して変わりません。 詳細表示
【dearis】 親機に防犯セット・解除音の音量調整機能はありますか。
防犯セット・解除音の音量調整機能は搭載されておりません。 詳細表示
【コミニカインターホン】 呼出音量が大きいのですが、音量の調整方法を教えて...
呼出音量調整機能を有しておりません。 詳細表示
64dBSLP/1mです。 ※生活音で例えるとこちら 詳細表示
【WJ-4WD】 玄関子機からの呼出時、ワイヤレス子機(WJ-4WD)で呼...
室内機(ワイヤレス子機)で呼出音量の設定が可能です。(初期設定値は“中”になっています) 下記の資料をご参照願います。 【WJ-4WD取扱説明書 P54-P55】 ※一時的に設定変更した際は、設定を元の状態に戻す事をお忘れのない様ご留意願います。 詳細表示
71dBSPL(A)以上/1mです。 ※生活音で例えるとこちら 詳細表示
【WJ-4MED】【WJ-4HED】 玄関子機(室外機)からの呼出時、親機...
親機または増設親機で呼出音量の設定が可能です。(初期設定値は“3”になっています) 下記の資料をご参照願います。 【WJ-4MED-T取扱説明書 P58・WJ-4HED-T取扱説明書 P20】 ※一時的に設定変更した際は、設定を元の状態に戻す事をお忘れのない様ご留意願います。 詳細表示
【YAZ】 インターホンの呼出音量が大きいため、調整方法が知りたいです。
呼出音量調整機能を有しておりません。 詳細表示
67件中 31 - 40 件を表示