【通話機能付呼出表示装置】 選局した場合、トイレ等に設置したスピーカーから...
プライバシー配慮のため、子機から呼出しがあった時だけ通話ができます。 詳細表示
71dBSPL(A)以上/1mです。 ※生活音で例えるとこちら 詳細表示
【LEF-3】【LEF-5】【LEF-10】 呼出ができません。
下記をご確認願います。 1、【話中表示灯(OCCUPIEDランプ)】が点灯している場合、 他の親機が使用中であることを示しています。 ランプが消灯してから再度お試しください。 2、他の親機の【OFF】ボタンが上がったままになっている可能性があります。 各親機の【OFF】ボタンが正常な... 詳細表示
WS-2WD(ワイヤレス子機)で自動おまかせ応答をONに設定可能ですか。
WS-2WDでは設定できません。 自動おまかせ応答設定は親機(WS-2MED)でのみ設定可能です。 ※手動おまかせ応答は自動おまかせ応答設定がOFFのときのみ、 WS-2WD、WS-2MEDともに使用可能です。 ※親機での自動おまかせ応答の設定方法はこちら 詳細表示
【コミニカインターホン】 室内間で通話中に玄関子機(室外機)から呼ばれたと...
玄関子機(室外機)からの呼出音は、通話中の親機(室内機)でも聞こえます。 そのため、室内間の通話を終了してから玄関子機を呼び出して通話を行ってください。 なお、通話中でない親機からも玄関子機の呼出音が聞こえます。 詳細表示
61dBSLP以上/1mです。 ※生活音で例えるとこちら 詳細表示
【IX-MV7】 2台使用している場合、1台のIX-MV7が呼出に応答しな...
遅延転送機能をONにし、転送先を設定することで 呼出に応答しなかった場合に別のIX-MV7へ転送されます。 遅延時間は初期値が30秒で、最大300秒まで設定可能です。 詳細表示
手動おまかせ応答のみ可能です。 ※手動おまかせ応答は、室内親機(WS-2MED)で 自動おまかせ応答設定がOFFのときのみ使用可能です。 【WS-2WD-T取扱説明書 P24-25】 詳細表示
71dBSLP/1mです。 ※生活音で例えるとこちら 詳細表示
呼出音量の調節「大・中・小・切」で変更可能です。 【FW-TR取扱説明書 P22】 詳細表示
174件中 1 - 10 件を表示