【YAZ】 インターホンの呼出音量が大きいため、調整方法が知りたいです。
呼出音量調整機能を有しておりません。 詳細表示
機器(WS-2WD)の裏の電池の蓋を下にスライドして蓋を開け、 電池から電線が伸びたその先に差さっているコネクタを一度抜き、もう一度差してください。 ※リセット操作になります。 その後、親機の近くへ持って行っても圏外表示の場合は故障の可能性があります。 ※上記内容をご確認頂いても復旧しない場合は、... 詳細表示
【VIXUS】 VIXシステムのエラー表示の意味を教えてください。
集合玄関機のエラー表示は下記の通りです。 下記のエラーコード一覧表にて対処方法をご確認願います。 エラーコード 内容 対処方法 01 呼出先が使用中(通話中・設定操作中など)です。 しばらく待ってから再度やり直してください。 02 08 他の集合玄関機から防犯セットまたは施錠操作... 詳細表示
電源表示灯(緑)は点いていますか。 点灯していない場合は、ブレーカーをご確認願います。 または電源スイッチ(機器左側面下方のカバーの中)が切れていないかご確認願います。 詳細表示
IEH-1Cの内線呼出音量は調整できません。「大」で固定です。 ※玄関子機からの呼出音は調整できます。 【IEH-1C取扱説明書 P3】 詳細表示
【VH-1KU】 集合玄関機(共用部)または玄関子機(室外機)からの呼出時...
親機で 呼出 音量の設定が可能です。 集合玄関機(共用部)と玄関子機からの呼出音量の設定は、 共通の設定となります。 ただし、 “切”の設定はない為、完全に音を消す事は出来かねます。 下記の資料をご参照願います。 【VH-1KU取扱説明書 P3】 ※お使い頂いている機種により、操作ボタンや表示灯が... 詳細表示
【WR-1ME】 玄関子機からの呼出時、親機で呼出音が鳴らない様にしたいです。
親機で呼出音量の設定が可能です。(初期設定値は“3”になっています) 下記の資料をご参照願います。 【WR-11取扱説明書 P27】 ※一時的に設定変更した際は、設定を元の状態に戻す事をお忘れのない様ご留意願います。 詳細表示
【WJ-4HED】 玄関子機(室外機)からの呼出音が鳴りません。
以下(3点) の可能性がありますので、ご確認をお願いします。 ①親機の電源スイッチが”OFF”になっていませんか? 親機の電源スイッチを”ON”にしてください。 【WJ-4HED-T取扱説明書 P10】 ②玄関子機からの呼出音量が”切”になっていませんか? 親機で呼出音量を調整してくだ... 詳細表示
【WJ-4MED】【WJ-4HED】 玄関子機(室外機)からの呼出時、親機...
親機または増設親機で呼出音量の設定が可能です。(初期設定値は“3”になっています) 下記の資料をご参照願います。 【WJ-4MED-T取扱説明書 P58・WJ-4HED-T取扱説明書 P20】 ※一時的に設定変更した際は、設定を元の状態に戻す事をお忘れのない様ご留意願います。 詳細表示
以下2点をご確認願います。 ①送信機と受信機を再登録してください(ペアリング) 【FW-TR取扱説明書P18】 ②呼出音が切に設定されていませんか?確認してください。 【FW-TR取扱説明書P22】 ※上記をお試し頂いても直らない場合は機器の不具合が考えられますので 弊社修理... 詳細表示
155件中 81 - 90 件を表示