【FW-TR】 呼出音以外の音信号(警報音や放送など)でも、呼出音は鳴動し...
鳴動します。 下記を参考願います。 【FW-TR仕様書 P6より抜粋】 詳細表示
【JP-4MED】 ドアホンの呼出を保留することはできますか。
保留することはできかねます。 詳細表示
・変更できません。 「ピンポーン ピンポーン」のみとなります。 ・親機からの呼出は「ピンポンパン」と鳴り、呼びかけが聞こえます。 詳細表示
親機(室内機)で設定ができます。 ※WS-2WD(ワイヤレス子機)を使用している場合、WS-2WD では設定できません。 ※手動おまかせ応答は自動おまかせ応答設定がOFFのときのみ、 WS-2WD、WS-2MEDともに使用可能です。 【WS-2MED-T取扱説明書 P28-30】 詳細表示
親機(WS-2MED)、ワイヤレス子機(WS-2WD)で手動おまかせ応答が...
室内親機(WS-2MED)で自動おまかせ応答設定がONになっていませんか? 自動おまかせ応答設定をOFFにして下さい。 OFFにすると手動おまかせ応答が使用可能になります。 【WS-2MED-T取扱説明書 P29-30】 詳細表示
71dBSPL(A)以上/1mです。 ※生活音で例えるとこちら 詳細表示
【LEF】 親子式で結線しているが、子機から呼出ができません。
親機・子機のE端子と-端子がショートされていないと呼出ができません。 ショート金具の外れ、緩みがないか確認して下さい。 詳細表示
機器(WS-2WD)の裏の電池の蓋を下にスライドして蓋を開け、 電池から電線が伸びたその先に差さっているコネクタを一度抜き、もう一度差してください。 ※リセット操作になります。 その後、親機の近くへ持って行っても圏外表示の場合は故障の可能性があります。 ※上記内容をご確認頂いても復旧しない場合は、... 詳細表示
【WJ-4MED】 玄関子機(室外機)からの呼出を他の世帯に転送できますか。
1. 他世帯の親機(室内機)で、「応答設定」の「玄関 他世帯」が「する」になっていることを 確認します。 2. 自世帯の親機(室内機)で、「他世帯転送」を「する」に設定します。 他世帯転送を行なうと、下記の内容が転送されます。 ・玄関子機からの呼出 ・センサーライトカメラからの呼出 ・電気錠の警... 詳細表示
【WJ-4MED】 呼出音増設スピーカーIER-2を増設したときに、内線呼...
鳴りません。 鳴るのは玄関子機からの呼出音、センサーライトカメラからの呼出音と 警報・汎用入力の警報音です。 詳細表示
141件中 31 - 40 件を表示