【CBNーnC】【CBNーnCS】 呼出音は変更できますか。
変更できます。 初期設定は「トレモロ音(プルプル…)」ですが、 他に「エレクトリカルパレード」と「It's a small world」に変更することができます。 ※但し、本体内部を触る事は大変危険ですので 変更希望の際は、必ず施工された業者様へご相談ください。 詳細表示
【ATシステム】 呼出音は呼出ボタンを押している間だけ鳴るのでしょうか。
呼出ボタンを押している間鳴動します。 ※子機を複数台設置した場合は、親機からの呼出がそれぞれの子機に鳴りますので モールス信号の要領で呼び分けていただくことをお勧めいたします。 各機種での呼出音の音色変更はできかねます。 詳細表示
親機(室内親機)の設定で変更可能です。 下記の資料を参考の上設定してください。 【VMK-RMVU取扱説明書 P102】 詳細表示
【WL-DA】 玄関子機の呼出ボタンを押した時の呼出確認音の時間は変更でき...
変更できません。 「ピンポーン×2回」の固定です。 詳細表示
【JP-4MED】 ドアホンの呼出を保留することはできますか。
保留することはできかねます。 詳細表示
71dBSLP/1mです。 ※生活音で例えるとこちら 詳細表示
【JR-1HE】 玄関子機からの呼出時、増設親機で呼出音が鳴らない様にした...
増設親機で呼出音量の設定が可能です。(初期設定値は“3”になっています) 下記の資料をご参照願います。 【JR-1HE-T取扱説明書 P29】 ※一時的に設定変更した際は、設定を元の状態に戻す事をお忘れのない様ご留意願います。 詳細表示
【GBM-2MA】 宅配通知音の音量を変更することはできますか。
室内親機の呼出音量調整により音量を変更できますが、 集合玄関機・住戸玄関子機からの呼出音も同時に変更されるため、ご注意ください。 【GBM-2MA取扱説明書 P55】 詳細表示
【コミニカインターホン】 呼び出す場合、CALLボタンを1回押すと呼出音は...
CALLボタンを押している間、呼出音は鳴り続けます。 手を離すと呼出音は止まります。 詳細表示
【AT-216】【AT-306】 呼出音量はどのくらい(何dB)ですか。
71dBSLP以上/1mです。 ※生活音で例えるとこちら 詳細表示
77件中 21 - 30 件を表示