【GBM-2MA】【GBM-2MS】【GBM-2MKA】 呼出音が鳴り続けます。
呼出鳴動回数設定が「連続」になっていませんか? 「1回」「2回」「連続」(45秒間)で設定が可能です。 各種設定画面と呼出鳴動回数の変更方法は下記資料をご参照ください。 【GBM-2MA/GBM-2MS/GBM-2MKA取扱説明書 P56】 【GBM-2MA/GBM-2MS/GBM-2MKA取扱説明... 詳細表示
【JF-2HD】 玄関子機(室外機)からの呼出音が鳴りません。
以下(3点)の可能性がありますので、下記の資料をご確認願います。 ①モニター付増設子機の電源スイッチが”OFF”になっていませんか? モニター付増設子機の電源スイッチを”ON”にしてください。 【JF-2HD-T取扱説明書 P3】 ②玄関子機からの呼出音量が”切”になっていませんか? 呼出... 詳細表示
【VIXUS HORIZO・VIXUS ADVANCE・VIXUS 1Pr...
集合玄関機のエラー表示は下記の内容です。 エラーコード 内容 対処方法 01 呼出先が使用中(通話中・設定操作中など)です。 しばらく待ってから再度やり直してください。 02 04 呼出先または通話先の住宅情報盤(居室)で警報が発報したため、呼出または通話を終了しました。 ... 詳細表示
【VH-RMA-】 玄関子機(室外機)からの呼出音が鳴り続けます。
呼出音鳴動回数が【繰り返し鳴動】になっていませんか? 親機(室内機)で 「通常鳴動(1回)」と「繰り返し鳴動(呼出音が5秒おきに繰り返し鳴動(45秒間)」の 設定変更が可能です。 下記方法で変更願います。 【VH-RMA-RW取扱説明書 P48】 ※上記内容をご確認頂いても復旧しない場合は、不具... 詳細表示
【WS-1ME】 玄関子機(室外機)からの呼出音が鳴りません。
以下(3点)の可能性がありますので、ご確認をお願いします。 ①親機の電源スイッチが”OFF”になっていませんか? 親機の電源スイッチを”ON”にしてください。 【WS-1ME-T取扱説明書 P10】 ②玄関子機からの呼出音量が”消音”になっていませんか? 呼出音量を調整してください。 ... 詳細表示
【QH-3KAT】【QH-6KAT】 親機(室内機)の電源は入っているの...
呼出音量が設定で『切』になっていないか確認願います。 設定方法は待受け状態で設定します。 以下をご参照願います。 【QH-3KAT使用の場合:QH-3KAT取扱説明書 P10】 【QH-6KAT使用の場合:QH-6KAT取扱説明書 P14】 ※上記の方法で復旧しない場合は、機器の不具... 詳細表示
【WP-2MED】 玄関子機(室外機)からの呼出音が鳴りません。
以下(2点)の可能性がありますので、ご確認をお願いします。 ①親機の電源スイッチが”OFF”になっていませんか? 親機の電源スイッチを”ON”にしてください。 【WP-2MED取扱説明書 P13】 ②玄関子機からの呼出音量が”消音”になっていませんか? 呼出音量を調整してください。 ... 詳細表示
【YAZシステム】 呼出ができない、他の場所を呼出すという症状が出ています。
呼出された先の機器に秘書転送がセットされている可能性があります。 転送セットされている場合は、ダイヤルボタン(0~9)の右上の確認表示灯が数秒に一度点滅します。 ※解除方法は、呼出ができない機器の受話器を上げて、「◎」を押し「0」を押し受話器を戻す事で 設定を解除する事ができます。 【YAZ-... 詳細表示
【WS-2WD】 玄関子機(室外機)からの呼出音が鳴りません。
以下(3点)の可能性がありますので、ご確認をお願いします。 ①玄関子機からの呼出音量が”消”になっていませんか? 呼出音量を調整してください。 【WS-2WD取扱説明書 P53】 ②【応答設定】を行っていませんか? 呼出を行っている玄関子機には応答しないよう設定されていませんか? ... 詳細表示
録音機能はありません。 録画機能(1件につき静止画1枚)のみの仕様となります。 詳細表示
71件中 41 - 50 件を表示