インターホンアプリ(通話方式2)導入(アダプタの発注)において、インターホ...
1)メニュー画面で[設定を変える]ボタンをタッチし、矢印[次ページ]ボタンで [アプリ連携設定]を選択します。 2)「アプリの連携設定」画面が表示され、【シリアル番号】【IPアドレス】が表示されます。 詳細表示
固定できません。 都度スマートフォンを横向きにしていただく必要があります。 ※横向き可能なアプリは【TypeA】【dearis】のみです。 【通話方式2】は対応していません。 詳細表示
【FE-M】 「簡単設定」で通報メッセージを録音するには、どうすれば良いですか。
「簡単設定」モードに入り、通報メッセージを録音します。 動画:FE-M 緊急通報装置 「簡単設定」で通報メッセージを録音するときは… 詳細表示
インターホンアプリ(通話方式2)導入のためアダプタの発注する際、JH-24...
1)待受画面で[メニュー]ボタンを押し、矢印ボタンで[機器連携設定]を選択してください。 2)[メニュー(確認)]ボタンを押し、矢印ボタンで[設定を確認する]を選択し、決定してください。 3)「設定確認」画面が表示されます。 詳細表示
【dearis】 インターホンアプリにて呼出時の応答メッセージを連続で流す...
呼出に対して連続してメッセージを流すことはできません。 詳細表示
【dearis】 親機に一定頻度で表示される【インターホンアプリの登録状況...
使用していないスマートフォンの登録があれば削除してください。 また、施工設定にてアプリ登録定期チェック頻度を 「毎月・3か月に1度・半年に一度・チェックしない」設定可能です。 詳細表示
【dearis】 インターホンアプリにて応答メッセージは何件登録可能ですか。
9種類のうち5件登録可能です。 【dearis…ASP-VMXA、ASP-VMXI_インターホンアプリ取扱説明書 P40】 ※dearisインターホンアプリにて応答メッセージで流れる音声についてはこちら 詳細表示
【dearis】インターホンアプリにて応答メッセージの試聴は可能ですか。
可能です。 【dearis…ASP-VMXA、ASP-VMXI_インターホンアプリ取扱説明書 P40】 詳細表示
【dearis】 室内機でスマートフォンの"登録開始"ボタンを押してワンタ...
室内機からスマートフォンの登録を削除し、再登録すると登録可能です。 詳細表示
インターホンアプリTypeAを宅内Wi-Fi環境下で使用する場合、Type...
呼出や通話時には、必ず外部の中継サーバ(アイホン)との通信を行います。 親機から中継サーバへ音声・映像データを送信し、中継サーバからスマートフォンに配信しています。 詳細表示
20件中 1 - 10 件を表示