呼出音量が「消音」に設定されていませんか? →呼出音量(4段階)を確認してください。(大・中・小・消音) ※初期設定値は「中」に設定されています。 呼出音量の確認方法は下記をご参照ください。 【例:VH-RMA-W取扱説明書 P42-43】 ※上記内容をご確認頂いても復旧しない場合は、不... 詳細表示
【JF-2MED】 玄関子機(室外機)からの呼出音が鳴りません。
以下(3点)の可能性がありますので、ご確認願います。 ①親機の電源スイッチが”OFF”になっていませんか? 親機の電源スイッチを”ON”にしてください。 【JF-2MED-T取扱説明書 P4】 ②玄関子機からの呼出音量が”切”になっていませんか? 呼出音量を調整してください。 【J... 詳細表示
【WH-1H】 玄関子機(室外機)からの呼出音が鳴りません。
以下(5点)の可能性がありますので、ご確認をお願いします。 ①ワイヤレス増設親機(WH-1H)が親機(WH-1ME)に登録されていますか? ID登録を行ってください。 【WH-15A/WH-15B取扱説明書 P22】 ②ワイヤレス増設親機(WH-1H)が親機(WH-1ME)から離れ過ぎてい... 詳細表示
【JQ-1M】 玄関子機(室外機)からの呼出音が鳴りません。
以下(2点)の可能性がありますので、ご確認をお願いします。 ①親機の電源スイッチが”OFF”になっていませんか? 親機(室内機)の電源スイッチを”ON”にしてください。 (中継子機「JQ-1F」が設置されている場合は、中継子機も確認してください) 【JQ-12取扱説明書 P4】 ... 詳細表示
【GBX】 GBXシステムのエラー表示の意味を教えてください。
集合玄関機のエラー表示は下記の内容です。 詳細表示
【MK-2MD】 玄関子機(室外機)からの呼出音が鳴りません。
以下の設定および確認事項をご確認ください。 ①呼出音が聞こえづらい場合は 親機(室内機)で呼出音量スイッチのを調整してください。 機器下(底面)の1番右側にあります。 ・親機(MK-2MD・MK-2M)は「小・中・大」 ・増設親機(MK-2HD・MK-2H)は「切・中・大」 3段階... 詳細表示
機器(WJ-4WD)の裏の電池の蓋を下にスライドして蓋を開け、 電池から電線が伸びたその先に差さっているコネクタを一度抜き、もう一度差してください。 ※リセット操作になります。 その後、親機の近くへ持って行っても圏外表示の場合は故障の可能性があります。 ※上記内容をご確認頂いても復旧しない場合は、... 詳細表示
【JR-1ME】 玄関子機(室外機)からの呼出音が鳴りません。
以下(3点)の可能性がありますので、ご確認をお願いします。 ①親機の電源スイッチが”OFF”になっていませんか? 親機(室内機)の電源スイッチを”ON”にしてください。 【JRS-1AE-T取扱説明書 P7】 ②玄関子機からの呼出音量が”切”になっていませんか? 呼出音量を調整してくだ... 詳細表示
【WL-1ME】 玄関子機(室外機)から呼出した時、玄関子機側でエラー音(...
玄関-親機の無線が成立していない可能性があります。 以下(2点)をご確認ください。 ①親機が圏外になっていませんか? 親機と玄関子機を近づける、または障害物のない場所に親機を移動させてください。 【WL-11取扱説明書 P7・P15】 ②親機の充電が切れていませんか? 親機を充電台に... 詳細表示
【JS-1ME】 玄関子機(室外機)からの呼出音が鳴りません。
以下(2点)の可能性がありますので、ご確認をお願いします。 ①親機の電源スイッチが”OFF”になっていませんか? 親機(室内機)の電源スイッチを”ON”にしてください。 【JS-12E取扱説明書 P6】 ②玄関子機からの呼出音量が”切”になっていませんか? 呼出音量を調整してください。... 詳細表示
56件中 41 - 50 件を表示