【JS-1M】 玄関子機(室外機)からの呼出時、親機(室内機)で呼出音が鳴...
親機で呼出音量の設定が可能です。(初期設定値は“中”になっています) “切”にしても周囲環境により玄関の呼出確認音がかすかに聞こえる場合があります。 下記の資料をご参照願います。 【JS-12取扱説明書 P6・P9】 ※一時的に設定変更した際は、設定を元の状態に戻す事をお忘れのない様ご留意願いま... 詳細表示
【JS-1ME】 玄関子機(室外機)から呼ばれた際の親機(室内機)での呼出...
・呼出音の音色は次の3種類ございます。※初期設定は①に設定されています。 ①ピンポーン ピンポーン ②ピンポンパン ピンポンパン ピンポンパン ピンポンパン ③ピンポンパンポン ・呼出回数は、1回・3回・連続(45秒)と設定可能です。 ※初期設定は「1回」に設定されています。 また、モ... 詳細表示
【VHK-3KVT】【VHK-3KVU】 集合玄関機(共用部)または玄関子...
親機で呼出音量の設定が可能です。 (初期設定値は“中”になっています) 集合玄関機と玄関子機からの呼出音量の設定は、 共通の設定となります。 【VHK-3KVT取扱説明書 P15】 ※下記はVHK-3KVTの取扱説明書です。VHK-3KVUは取扱説明書P17に同内容で記載があります。 ... 詳細表示
【YAZ】 インターホンの呼出音量が大きいため、調整方法が知りたいです。
呼出音量調整機能を有しておりません。 詳細表示
【WS-2WD】 玄関子機(室外機)からの呼出時、室内機(モニター付ワイヤ...
室内機(モニター付ワイヤレス子機)で 呼出音量の設定が可能です。 (初期設定値は、玄関:2・室内:2 になっています) 下記の資料をご参照願います。 【WS-2WD取扱説明書 P53-54】 ※一時的に設定変更した際は、設定を元の状態に戻す事をお忘れのない様ご留意願います。 詳細表示
【JS-1ME】 玄関子機(室外機)からの呼出時、親機(室内機)で呼出音が...
親機で呼出音量の設定が可能です。(初期設定値は“中”になっています) “切”にしても周囲環境により玄関の呼出確認音がかすかに聞こえる場合があります。 下記の資料をご参照願います。 【JS-12E取扱説明書 P6・P11】 ※一時的に設定変更した際は、設定を元の状態に戻す事をお忘れのない様ご留意願いま... 詳細表示
【WS-1ME】 玄関子機(室外機)からの呼出時、親機(室内機)で呼出音が...
親機で 呼出音量の設定が可能です。(初期設定値は、玄関:中・室内:中 になっています) 下記の資料をご参照願います。 【WS-1ME取扱説明書 P44】 ※一時的に設定変更した際は、設定を元の状態に戻す事をお忘れのない様ご留意願います。 詳細表示
【WS-2MED】 玄関子機(室外機)からの呼出時、親機で呼出音が鳴らない...
親機で 呼出音量の設定が可能です。(初期設定値は、玄関子機:中・室内機:中 になっています) 下記の資料をご参照願います。 【WS-2MED取扱説明書 P75】 ※呼出音量の設定を“消音”にした際には、下記の様に親機の画面に下記が表示されます。 ※一時的に設定変更した際は、設定を元の... 詳細表示
【VHK-3KAT】【VHK-3KAU】 集合玄関機(共用部)または玄関子...
親機で呼出音量の設定が可能です。 (初期設定値は“中”になっています) 集合玄関機(共用部)と玄関子機からの呼出音量の設定は共通の設定となります。 下記の資料をご参照願います。 【VHK-3KAT取扱説明書 P14】 ※下記はVHK-3KATの取扱説明書です。VHK-3KAUは取扱説明書P14に同内... 詳細表示
【NBM-n、NBM-nA】 全体的に呼出音や通話音の音量が小さくなってし...
親機表面の呼出音・通話音の音量切り替えスイッチおよび背面にある ボリュームつまみの設定状況を確認してください。 上記を調整しても音量が改善しない場合は、修理対応をご検討ください。 ※弊社修理受付センターの連絡先はこちら 詳細表示
50件中 11 - 20 件を表示