9件中 1 - 9 件を表示
【通話機能付呼出表示装置】 選局した場合、トイレ等に設置したスピーカーから...
プライバシー配慮のため、子機から呼出しがあった時だけ通話ができます。 詳細表示
【IX-MV7】 2台使用している場合、1台のIX-MV7が呼出に応答しな...
遅延転送機能をONにし、転送先を設定することで 呼出に応答しなかった場合に別のIX-MV7へ転送されます。 遅延時間は初期値が30秒で、最大300秒まで設定可能です。 詳細表示
【コミニカインターホン】 室内間で通話中に玄関子機(室外機)から呼ばれたと...
玄関子機(室外機)からの呼出音は、通話中の親機(室内機)でも聞こえます。 そのため、室内間の通話を終了してから玄関子機を呼び出して通話を行ってください。 なお、通話中でない親機からも玄関子機の呼出音が聞こえます。 詳細表示
IX-MVやIX-MV7専用のグループ番号は何桁で何番まで設定できますか。
グループ番号は必ず2桁で、01~99までの99種類から付与してください。 詳細表示
【ATシステム】 呼出音は呼出ボタンを押している間だけ鳴るのでしょうか。
呼出ボタンを押している間鳴動します。 ※子機を複数台設置した場合は、親機からの呼出がそれぞれの子機に鳴りますので モールス信号の要領で呼び分けていただくことをお勧めいたします。 各機種での呼出音の音色変更はできかねます。 詳細表示
【JP-4MED】 ドアホンの呼出を保留することはできますか。
保留することはできかねます。 詳細表示
【コミニカインターホン】 呼び出す場合、CALLボタンを1回押すと呼出音は...
CALLボタンを押している間、呼出音は鳴り続けます。 手を離すと呼出音は止まります。 詳細表示
【JD-3ME】【JD-3M】 他世帯に転送セットをした場合、玄関子機(室...
はい。鳴動します。 ただし、他世帯(転送先)の親機で呼出音量を「切」に設定している場合は 呼出音は鳴動しません。 ※転送セットは、自世帯および他世帯が同機種を使用の場合に有効です。 (例)自世帯でJD-3MEを使用。他世帯でJD-3Mを使用の場合は転送不可。 自世帯でJD-3Mを使用。他世... 詳細表示
【WK-2ME】 親機(室内機)から増設機(モニター付ワイヤレス子機)へ室...
呼出す側・呼出される側共に鳴ります。 ※増設機から親機へ室内コールを行う際も同様です。 詳細表示
9件中 1 - 9 件を表示